とりどりえほん

絵本好きのWebディレクターが、毎回テーマにそって、絵本を数冊紹介していくブログです。

絵本関連の資格をまとめてみました。

いくら「絵本が好き!」といっても、ハクが付かないというか素人の域を越えないなぁ、と思い。絵本に関する資格にどういうものがあるかを調べてみました。(児童・幼児教育の資格など、絵本に関する知識を含む資格はあると思いますが、そういったものは除外し、あくまで絵本だけの資格に絞っています。)

絵本専門士(国立青少年教育振興機構)

公式サイト:絵本専門士 | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構

資格区分:民間資格

資格取得条件:

全30コマの「絵本専門士養成講」授業において一定の成績を修めるとともに、全授業終了時の修了課題において絵本専門士として必要な資質・能力を満たしていると評価されること。

資格・講座概要:

絵本専門士とは、絵本に関する高度な知識、技能及び感性を備えた絵本の専門家です。

(中略)

絵本専門士の役割は、読み聞かせやおはなし会、ワークショップなど実際に本を使って行う取組み、絵本に関する知識をもって行う指導・助言、絵本に関する自らのネットワークを活かした人的・物的ネットワークなど幅広く、活動の場所も幼稚園や学校から図書館、医療機関まで様々です。
  絵本の専門家として、絵本から子供や大人たちの心を豊かにしたいと思う方々の受講をお待ちしております。

絵本専門士とは | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構

受講資格:

  • 子供や絵本に関連する資格を有する者
  • 絵本に関わる実務について、原則として3年以上の経験を有する者
  • 絵本に関わる活動に携わり、原則として3年以上の経験を有する者
  • 絵本学や児童文学、美術について研究実績を有する者

受講期間:8ヶ月(全6回)

受講費用:50,000円

絵本よみきかせマイスター(JAPAN絵本よみきかせ協会)

公式サイト:資格認定講座一覧 - (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 ~子どもと大人の可能性を同時に開く絵本の読み聞かせを全国へ~

資格区分:民間資格

資格取得条件:全4回の受講と、認定試験への合格

資格・講座概要:

  • 一人一人の個性を引き出し生かす、親身な心からの指導に人気が集まっています。
  • 独立マイスターのボランティアの仲間としての参加資格が与えられます。
  • 協会主催イベントからお声がかかることがあります。
  • 自分の今までわからなかった可能性に気づき、人生を大きく開く人が続々と現れています。
  • 絵本を通し多くの友人ができて、生きがいが増えた方も。

絵本よみきかせマイスター®資格認定講座 - (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 ~子どもと大人の可能性を同時に開く絵本の読み聞かせを全国へ~

受講資格:

  • 景山聖子さんが講師をつとめるNHK文化センター青山教室の講座受講者(受講料22,291円+教材費1,080円)、もしくは認定資格のための基礎を学ぶ1日講座受講者(受講料18,000円)
  • 同業者、プロの受講は、協会関連者の推薦がない限りNG

受講期間:4ヶ月間(4回)

受講費用:78,000円

絵本よみきかせセラピスト(JAPAN絵本よみきかせ協会)

公式サイト:資格認定講座一覧 - (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 ~子どもと大人の可能性を同時に開く絵本の読み聞かせを全国へ~

資格区分:民間資格

資格取得条件:明記なし(講座受講?時期開催未定)

資格・講座概要:

この資格は、絵本を使い相手に寄り添い、癒やし・勇気づけ・輝かせてゆく「技術」を習得することを目指す資格です

(中略)

心理カウンセラーの技術と、絵本を使い1.5時間のワークショップを自分で創造し、進行できる技術を学びます。

絵本よみきかせセラピスト®資格認定講座 - (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 ~子どもと大人の可能性を同時に開く絵本の読み聞かせを全国へ~

受講資格:明記なし(申込後、審査あり)

受講期間:3ヶ月間(8回)

受講費用:180,000円

子育て絵本アドバイザー(日本子育て協会)

公式サイト:子育て絵本アドバイザー認定制度について | 日本子育て協会 ~子育て絵本アドバイス講座開催・子育て絵本アドバイザー認定~

資格区分:民間資格

資格概要:

  • 子育て絵本アドバイザー2級:子育て絵本アドバイス講座を開催することができる。1級認定講座の受講資格を得る。
  • 子育て絵本アドバイザー1級:日本子育て協会が講師として基準を満たし推薦できる基準。子育て絵本アドバイス講座を開催することができる。子育て絵本アドバイザートレーナー認定講座の受講資格を得る。
  • 子育て絵本アドバイザートレーナー:子育て絵本アドバイザートレーナー®2級認定講座の開催と資格認定が可能になる

資格取得条件:各認定講座を受講、認定試験に合格し登録すること

受講資格:子育て中の保護者や家族及び子育てに関わる人や関わりたいと思っている人

受講費用:未記載

絵本コーチ(絵本コーチング事務局)

公式サイト:絵本コーチング公式サイト

資格区分:民間資格

資格概要:

  • 初級絵本コーチ:コーチング、絵本を読むときのコミュニケーション基礎スキルを有するコーチ
  • 絵本コーチ:絵本コーチングの幅広いセンス・スキルを有する絵本コーチ

資格取得条件:認定講座を受講、認定試験に合格すること

受講資格:絵本コーチの資格を取得し、活躍したい方(18歳以上)

受講費用・期間:

  • 初級絵本コーチ養成ベーシックコース:8ヶ月間(8回)、136,000円
  • 初級絵本コーチ養成アドバンスコース:7ヶ月間(7回)、136,000円
  • 絵本コーチ養成講座は記載なし
  • 認定・更新(2年に1度)ごとに3,500円、年会費10,000円が必要

絵本セラピスト(絵本セラピスト協会)

公式サイト:2017年の講座 お申込受付状況【絵本セラピスト®養成講座(東京、大阪、福岡、札幌)】 | 絵本セラピスト協会 EHON Therapist Association

資格区分:民間資格

資格・養成講座概要:

大人が絵本で癒されるのは何故でしょう?1冊の絵本を一人で楽しむだけでもOKです。しかし絵本を組み合わせたプログラムをグループで楽しむと、相乗効果が発揮され、心の距離もぐっと近づきます。絵本セラピー®の原理をしっかり学んだ「絵本セラピスト®」を育てます。

絵本セラピスト協会とは | 絵本セラピスト協会 EHON Therapist Association

資格取得条件:

  • 基本絵本セラピスト:
  • 絵本セラピスト:

資格取得条件:認定講座を受講、課題をクリアすること

受講資格:

受講費用:

  • 絵本セラピー基礎講座(基本絵本セラピスト):86,400円
  • 絵本セラピー実践講座(絵本セラピスト):172,800円

児童図書相談士(絵本・児童文学研究センター)

公式サイト:児童図書相談士検定|絵本・児童文学研究センター

資格区分:民間資格

資格・検定概要:

現代の複雑な社会において、子どもたちの心をいかにケアするかは大きな課題である。そのためのひとつの窓口として書籍文化はかかせない。しかし、現今の出版洪水の状況下では良書の選択そのものが困難である。そこで子どもの年齢や家庭環境をも考慮しつつ、良書選択のアドバイスが必要とされる。そのアドバイスの基準として企画されたのが「児童図書相談士」検定である。

 アドバイスと言っても単純なことではない。そのためには、書籍の知識のみならず、ある程度の発達心理学や深層心理学的観点、思考としての哲学性、さらに現在の国際化の状況を踏まえての「比較文化論」など、多様な観点を踏まえなければ現実的なアドバイスとはなりがたい。このような意味で数多くの読書相談士を養成することは現代の文化的課題として重要であり、急務の事業と考える。

 また、上記の意味においての「児童図書相談士」は、子どものみならず、青年期・成人期・熟年期・老年期の各世代においても重要な役割を期待される。それは現代の世代構成を鑑みれば、自ずと生涯学習の観点が要求されるからである。そのため、「児童図書相談士」は、児童文化と生涯学習との接点を、今後、新たに創設される学会(「児童文化と生涯学習」学会)において模索・研究する中核を担う存在として期待されるものである。

児童図書相談士検定|絵本・児童文学研究センター

  • 3級(一般家庭向き)
  • 2級(一般家庭向き+教職関連+図書館関連+その他)
  • 1級(一般家庭向き+教職関連+図書館関連+センター基礎講座講師養成+その他)

資格取得条件:受験資格を満たし、各級ごとの筆記・口頭試問に合格すること

受験(入会)資格:

  • 絵本・児童文学研究センター基礎講座全54回、絵本・児童文学研究センター特別講座(心理学系)を受講した者
  • 大学・短大・幼保関連の専門学校卒以上。※課題論文の提出要
  • 年齢・性別等は問いませんが、講座の内容上、18歳以上の方が望ましい。

受講(入会)費用:

  • 受講会員:初回17,000円+(テキスト代金税)+月会費4,000円✕2年半
  • 通信会員:初回22,200円+(テキスト代金税)+月会費9,200円✕2年半

受講期間:2年半(全54回、月平均2回)

絵本講師(絵本で子育てセンター)

公式サイト:http://www.ehondekosodate.com/youseikouza.html

資格区分:民間資格

資格・養成講座概要:

「子育てをするにあたり、いかに絵本の読み聞かせが必要かを学び、それを語り伝えることができる人材を育成するための講座です。受講者はここで、絵本と子育てに関する知識を深め、実際に自分で絵本講座や講演を開くための実践的なノウハウ(考え方・技術)を学ぶことになります。

http://www.ehondekosodate.com/y-koza/b14/b14panf_bind.pdf

資格取得条件:全スクーリングへの参加と、全課題レポート提出者

受講資格:

  • 絵本で子育てをする活動の普及、読書推進に興味のある、満18歳以上の方

受講費用:86,400円

受講期間:11ヶ月(全6回)

最後に…どの資格も一朝一夕には取得できない。

  • 講座受講で取得するものがほとんど。通学するスクーリングが基本。通信講座をやっているものは児童図書相談士のみ。
  • 取得のための金額が高く、基本10万円程度見込む必要がある。最も安い絵本専門士で50,000円だが、受講資格の敷居が高く、一般人向けではない。

テキストを読んで試験合格で取得できるレベルの検定があれば、受けてみたかったのですが、そういった検定は絵本関連ではないようですね。ちょっと考えが甘かったようです。